top of page
「空き家談話室」

広島県福山市

更新日:2022年10月9日

広島県福山市は広島県南東部位置し人口約46万人と県内では広島市に続いて2番目に人口の多い街です。

1619年に備後10万石の藩主水野勝成により福山と命名され開かれた城下町として有名です。久しぶりに福山に戻る機会があり、時間があったので何十年ぶりかで駅前の福山城を訪れてみると天守閣を始めリニュ-アルされすっかりきれいになっているので驚きました。



福山市は尾道市のお隣の街で駅前には百貨店や大きな商店街もあり、私が子供の頃から、お買い物や遊びに行ったりするのは福山が多かったように思います。広島県で一番大きい街は勿論広島市なのですが、尾道市から広島市まで80㎞以上離れているため、県の東部に住む若者は何かあると福山に集まります。久しぶりに訪れると駅舎もリニューアルされ、駅前の再開発が進み昔の面影はなく、すっかりきれいになっていました。



福山で観光といえば、平和の象徴のバラを約1000本植えられているという『バラ公園』が有名です。近隣に住む子供たちの遠足によく使われます。

また、海援隊が搭乗する「いろは丸」が大坂へ荷物を運ぶため瀬戸内海を航行中、現在の笠岡市沖の六島近くで、紀伊藩の「明光丸」と衝突し現在の福山市の宇治島沖で沈没した『いろは丸事件』では坂本龍馬らが数日間、鞆の浦に停泊して相手方と交渉に当った事でも有名です。

近年ではジブリの「崖の上のポニョ」の舞台となり鞆の浦は脚光を浴びています。

鞆の浦はすごくきれいな場所なので是非訪れてみてください。

                                 

広島県へ旅行、移住を考えている方、福山市はほどよく都会で食べるものおいしいですし、お店も沢山あります。私は好きな街でお勧めです。


閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page